ボーイスカウト水戸5団 official website

news

2021.5.1 ウェブサイトリニューアルオープン
2021.8.10 おうちスカウティング特設ページをオープン
2023.7.31 世界ジャンボリーに3名のスカウトが参加

10月1日(日)AM
せかいのなかまにふくをおくろう!
UNIQLO×BOYSCOUTの企画、難民支援の衣類回収をします!
大人服はUNIQLOまたはGU製、こども服はメーカー不問で回収します。

10月9日(月・祝日)お昼頃
スカウト100にんの🍙おにぎりだいさくせん
宮城県から沖縄県までの約100人のボーイスカウトの仲間たちと一緒に「おにぎりアクション」に取り組みます!世界の食料支援につながるアクションです。

体験のお申込み

幼稚園年長さんから小学校2年生は ビーバー隊
小学校3年生から小学校5年生は カブ隊
活動体験を受け付けています。
お問い合わせください。

2023.3.19
年間を通してプラごみバスターズ大作戦を実施したBVSから作文が届きました。

・・・・・・・・・・・・

ぼくが、はじめてごみひろいをはじめたのは、2年前になります。きっかけは、ボーイスカウトでピリカというアプリをおしえてもらったからです。

はじめてやった場しょは家の近じょです。ていきてきに近じょを回ったり、夏のあつい日にごみひろいをしていたら、おじいちゃんが「ごくろうさま。」といってお茶をくれました。

せんばこの花火大会の後、ごみひろいを、くらい朝やりました。そして学校にいく前にごみがあったらごみひろいをしてました。

ごみひろいをつづけていて思ったことは、おとながごみをすてていることが多くかなしいきもちになりました。

ぼくはピリカをきっかけに今後もごみひろいをつづけたいと思います。そしてできれば、せかいのごみをひろいたいです。

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

2022.7.28
団1級章面接
指定のプログラムを修得した優秀スカウト4名が団の1級章面接に参加。
今後の活躍にも期待しています。

Hair Donation

医療用ウイッグを作成するためのヘアドネーションに水戸5団のスカウト2名が取り組みました。そのうち、2021年に髪の毛の提供をした1名のレポートを紹介します。

 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 

私は、三年間伸ばしたかみの毛を切りました。小学三年生から伸ばしたかみの毛は四十五センチ以上ありました。切った理由は、へアドネーションを知ったからです。 へアドネーションとは、ふりょの事故や病気を治すための強い薬でかみの毛を失った人のために寄付をしたかみの毛でウィッグを作って無しょうで提供する活動です。 かみの毛を寄付するにはいくつか条件があります。その中でも一番の条件は長さです。最低でも三十一センチ以上の長さが必要になります。 

なぜへアドネーションをしようかと思ったのは、小学二年生から始めたボーイスカウトがきっかけでした。 初めの一年間は、周りの友達といろいろな活動をするのが楽しくて休まず行きました。 募金したり洋服を寄付したり、絵を書いたり、いろいろなボランティアをしながら、かみの毛を寄付するだけで人のためになる、役に立つことをあらためて考えました。 お母さんとヘアドネーションについて話した時に『とてもすばらしいことだからがんばって伸ばそうね』と言われました。 


でも、長いかみの毛をシャンプーするのはからまったりして、めんどうでかわかす時間も長いから遊ぶ時間がへってしまい、好きなテレビの番組が見られなかったり、いやになることばかりでした。本当に大変で何度もいやになりました。そのたびに切りたいとお母さんに言いました。でもお母さんは、毎回かんばれって言いました。だから私はがんばりました。 もし、自分のかみの毛がなくなってしまったら私ならどうだろうと考えました。きっとつらいかなと思いました。だから絶対に私のかみの毛でウィッグを作ってほしいと強く思いました。そして、ていねいに毎日かみの毛を洗いかわかしブラッシングしました。 

五年生になってからは自分一人でかみの毛をドライヤーでかわかしました。いつの間にか長いのがめんどうにならず、好きになっていました。そう思うと少し切るのがさみしくなりました。 へアドネーションのためにがんばった三年間は私にとって良い思い出になりました。 

特集PAGE

おうちの中でもスカウティング!集合しなくてもできた特別を特集しました。

費用

ボーイスカウトはリーダーたち全員ボランティアによって運営されています。
集会の保険や登録、教材費など最小限の費用で参加できるようにしています。
以下は目安として掲載します。

【参考:ビーバー隊に入隊する場合(年間)】
育成会費 10,000円/入団費・入隊費 5,000円/隊費 6,000円
日本連盟・県・地区各登録費 7,000円/諸経費 150円
合計 28,150円

※このほかに制服代、また集会参加にあたっての諸経費が発生する場合があります。

ボーイスカウト水戸5団はカトリック水戸教会が育成団体となって支援している誰もが参加できる団です。よりよき社会を実現できる人材をめざす運動に、毎年50名近い子どもたちが参加しています。

1973年 ボーイスカウト水戸5団 発団
2005年 クリスマスの街頭演奏キャロリングの開始
2016年 茨城県より青少年団体顕彰
2020年 森と未来を創ろうコンテスト2部門受賞

メディア情報
2020年9月  フジテレビ「未来★モンスター」内インフォマーシャルに、水戸5団スカウトのおにぎりアクション写真が使用されました。
2021年11月 NHK「あさイチ」の寄付特集で、水戸5団スカウトのおにぎりアクション写真が使用されました。

・・・・・・
ウェブサイト情報
このウェブサイトは、水戸5団広報担当兼ビーバー隊隊長によって運営されています。お問い合わせ先も同様です。